再エネ賦課金また値上げ…「実質増税だ」 強いられる“SDGs負担”

4月から再エネ賦課金増額によって、一般的な家庭では電力料金が値上る。国民からは「実質増税だ」との批判の声が上がっている。なぜ再エネ政策の負担を強いられているのか。専門家は「科学を理解していない政治家が国連アジェンダを取り入れたためだ」と指摘する。
2024/04/15 佐渡道世

「どれだけクリーンなのか?」バイデン政権主導の70億ドル水素ハブの費用対効果

一部の水素ハブ(水素の生産拠点)は、化石燃料由来のエネルギーを使用することになる可能性がある。バイデン政権は、クリーンエネルギーアジェンダの一環として、米国の17州にまたがる7つの水素ハブへの資金提供を発表したが、そのようなプロジェクトがどれほど「クリーン」であるかについての懸念が残っている。
2023/10/31 Naveen Athrappully

ノーベル賞受賞者が気候変動ナラティブに反論 「質の悪い科学だ」(1)

ノーベル賞受賞者のジョン・クラウザー氏は最近、現在主流の気候モデルに対して異議を唱え、脚光を浴びている。彼はは重要な変数を無視していると言っている。

ニュージャージ州 再エネプロジェクトが不透明な経済情勢の中で遅滞

米国で建設中の洋上風力発電所の半数近くを手がけるデンマークのエネルギー企業オーステッド社は、物議を醸していたニュージャージー州沖のオーシャン・ウィンド1プロジェクトを2026年まで延期した。
2023/09/27 Scottie Barnes

プリンストン大学、MITの科学者2人がEPAによる気候規制は「デマ」に基づいていると発言(3)

コーネル大学が引用した、出版文献のコンセンサスに関して、一部の専門家は、「学術出版においては、地球温暖化の説に疑問を呈する投稿を日常的に拒否している」と反論している。
2023/08/31 Kevin Stocklin

GXに2兆円超、24年度予算要求 脱炭素に向け複数年支援

政府は23日、脱炭素化を進めるための「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」を開催し、2024年度予算の概算要求でGX分野に2兆円超を求める案を提示した。蓄電池や半導体、水素関連装置などGXに欠かせない分野の国内生産を支援する。
2023/08/24 Reuters

プリンストン大学、MITの科学者2人がEPAによる気候規制は「デマ」に基づいていると発言(1)

2人の著名な気候科学者が、発電時に排出される二酸化炭素(CO2)を削減しようとする環境保護庁(EPA)の新規則に対して、「科学的に正当な理由もなく米国にとって悲惨な結果となる」と証言した。
2023/08/23 Kevin Stocklin

タービンの故障と株価の急落 高まる風力産業への疑念(1)

風力タービンの部品故障の増加とそれに伴う財政的打撃によって、グリーンエネルギーを標榜する業界が進めようとする真の持続可能性に疑問が投げかけられている。
2023/07/30 Matt McGregor

中国電力不足、日系企業も影響… 無通知の電力停止で設備破損やけがの恐れ

世界最大の石炭消費国である中国は、国内電力の70%を石炭発電で賄っている。今年後半から、エネルギー資源価格の高騰と電力供給の低下により、地方自治体が電力使用の制限を実施している。日系企業の多い広東省でも広い範囲で供給制限が行われており、工場の稼働に支障をきたしている。
2021/10/01