中国河北省石家莊市、江西省南昌市など27都市でタワークレーン車の操縦士は賃上げを求めて抗議デモを展開している。5月1日の国際メーデーに合わせて行われたデモは注目を集めている。
2018/05/01
【大紀元日本5月4日】中国商務部は4月17日、3月の対中直接投資(FDI)が前年同期比で6.1%減の117億6000万ドルと発表した。これにより、対中直接投資は昨年11月から5カ月連続で減少。また、
2012/05/05
【大紀元日本1月6日】新年早々、四川省で大規模な抗議デモが発生した。同省省都・成都市にある国有企業・攀鋼集団傘下にある「成都バナジウム鋼公司」の労働者1万人が4日、賃上げを求めてストライキに突入。先
2012/01/06
【大紀元日本11月30日】広東省深セン市は中国で最低賃金のもっとも高い都市であるが、先週、同市当局は来年1月にこの金額をさらに引き上げるとメディアに表明した。これを受け、深セン市で操業している香港と
2011/11/30
【大紀元日本11月18日】中国江蘇省南京市の道路でゴミが溢れかえる事態が起きている。同市の清掃作業員らが以前から求めていた賃上げと社会保険の改善が当局に無視され続けたため、15日、関係者らはストライ
2011/11/18
【大紀元日本10月25日】日本のOA機器メーカー、リコーグループの中国工場で10月20日から、賃上げなどを求めるストライキが発生。現在も続行しているという。米RFA放送が報じた。 ストライキが発生し
2010/10/25
【大紀元日本9月22日】今年5月末から8月末まで、大連市開発区内で賃上げストライキが集中的に発生し、計73社の従業員7万人余りが参加したことが明らかにされた。中国人民大学、首都経済貿易大学、中国人力
2010/09/22
【大紀元日本7月22日】オムロンの中国広州にある会社、オムロン(広州)汽車電子有限公司で21日、従業員が賃上げを求めてストライキに突入した。 ロイター通信の報道によると、従業員約800人のこの工場で
2010/07/22
【大紀元日本7月16日】中国広東省佛山市で7月12日、ホンダ自動車に部品提供するアツミテックの中国工場「阿茲米特・汽配有限公司」で賃上げストが発生した。工場側が従業員との交渉を拒否したため、15日午
2010/07/16
【大紀元日本7月7日】中国の温家宝首相は7月3日、湖南省長沙市で開かれた経済情勢座談会で、中国の経済情勢が多くの難関に直面していると発言したという。中国国内の経済紙が伝えた。 会議は湖南省、湖北省、
2010/07/07
【大紀元日本7月2日】電子部品メーカー、ミツミ電機(本社は東京)の中国・天津市にある工場で、従業員が賃上げなど待遇の改善を求め、6月29日午後からストライキを始めた。約3千人の従業員の大半がストに参
2010/07/02
【大紀元日本6月26日】中国共産党(中共)は、元々工場労働者の運動、学生運動及び農民暴動を起こしてでき上がったものである。しかし、中共が権力を奪い取った後に、すぐ態度を変えて労働者の運動に対して弾圧
2010/06/26
【大紀元日本6月25日】1%の家庭に41.4%の富が集中、世界でも貧富の格差が最も激しい国の1つの中国。所得配分の不平等により官民間の対立や群衆事件が頻繁に発生し、社会の不安定がピークを迎えている現
2010/06/25
【大紀元日本6月23日】5月中旬に始まったホンダ中国部品工場のストライキが、中国各地に燃え広がり、外資系企業で賃上げを要求するストライキが相次いでいる。中国人労働者の賃金が引き上げられることによって
2010/06/23
【大紀元日本6月12日】広東省佛山市にあるホンダ中国部品工場など2社のストライキが終結したばかりだが、隣の中山市の系列工場でまたも、ストライキが発生した。9日から始まったこのストライキは、賃上げのほ
2010/06/12
【大紀元日本6月10日】世界最大のEMS(電子機器の受託生産サービス)企業である台湾「鴻海精密集団」は、8日に台北で開かれた株主総会で、従業員の自殺が続いた中国深センの工場「富士康」について、総裁の
2010/06/10
【大紀元日本6月9日】大幅の賃上げに成功した結果に広東省佛山市ホンダ部品工場で20日間にわたるストライキが、やっと終結に向かった。労働者を主体とする集団交渉における初の成功例として、中国各地でストラ
2010/06/09
【大紀元日本6月8日】5月下旬からストライキが続いていたホンダの中国部品工場は6月4日、労使双方が33%の賃上げで合意したことで、ストは完全に終結。中国国内紙「第一財経」の報道によると、前日までに会
2010/06/08
【大紀元日本6月7日】中共中央政府直轄の労働組合「中華全国総工会」が4日、傘下にあるすべてのレベルの労働組合に対し、外資系や台湾・香港資本などの非国営企業内で労働組合を設立、出稼ぎ労働者も組合への参
2010/06/07
【大紀元日本6月2日】ストライキが続いているホンダの広東省仏山市部品工場(南海工場)は、5月31日午後、生産ラインの一部を再開したが、政府系労働組合がスト参加の従業員に復帰を強要したため衝突。同日夜
2010/06/02
【大紀元日本1月9日】中国大陸各省で教員たちのストライキが相次いでいる。広東省陽江市教員の賃金問題で1月4日にストライキが始まり、翌5日には、約5千人の教員が市政府前で座り込み抗議を行った。市当局は
2009/01/09