ベトナム、ロシア潜水艦6隻購入 東シナ海の海軍力強化

【大紀元日本11月1日】ベトナム人民海軍は11月7日、同国で初めてとなるロシア製の通常動力潜水艦(キロ型潜水艦)が引き渡された。今回の潜水艦以外にも、ベトナムはロシアから5隻を購入しており、今後順次ベ
2013/11/01

中国軍タカ派、強硬発言が目立つ 民族主義は「諸刃の剣」

尖閣諸島(中国名、釣魚島)(JIJI PRESS/AFP)【大紀元日本1月18日】2012年10月29日の夜の一幕だ。オーストラリア・メルボルンで開かれたオーストラリア陸軍司令官会議の晩餐会で、中国人
2013/01/18

ロシア軍事大学教授2人、中国のスパイとして12年以上の懲役刑

【大紀元日本6月22日】ロシア裁判所は20日、次世代型核ミサイルの機密情報を中国当局に漏えいしたとして、2人の大学教授にそれぞれ12年と12年半の懲役刑を言い渡した。 このたび刑が確定したエフゲニー・
2012/06/22

米報告:中国の武器開発ペースを過小評価 「戦略的欺瞞」が一因

 【大紀元日本4月9日】米議会の政策諮問機関・米中経済安保調査委員会は5日に研究報告を発表し、米国が今まで数回、中国の兵器開発ペースを過小評価していたことを指摘した。今後、中国軍のさらなる近代化と作戦
2012/04/09

中国、軍の国家化を強く否定

 【大紀元日本2月4日】1月29日、中国軍紙・解放軍報において、中国共産党は急速に近代化する中国の軍隊に対し、最終的な制御権を持つことが強調された。VOAが伝えた。 解放軍報は29日、中央軍事委員会の
2012/02/04

対台湾兵器売却に反発する中国 「アメリカ雇用創出を混乱」で報復を示唆

 【大紀元日本9月14日】中国政府は、米オバマ大統領が台湾へ更なる兵器売却を続ければ、中米関係は悪化するとし、圧力をかけている。 中国共産党の機関紙・人民日報は9日、「アメリカの議員は火遊びをしている
2011/09/14

インド、印中国境紛争地帯で鉄道3本建設へ 中国のインフラ強化をけん制

 【大紀元日本8月15日】インド政府は今月初め、同国北東部ヒマラヤ山脈周辺にある中国との国境紛争地帯に、3本の鉄道を建設すると発表した。 5日付インド紙「インディアン・エクスプレス」(電子版)によると
2011/08/15

米墜落ヘリの中国流出 パキスタン政府幹部が否定

 【大紀元日本5月14日】パキスタン政府幹部は12日、米軍がビンラディン容疑者を殺害する際に墜落したヘリの残骸を中国側に渡さない考えを示した。VOAが報じた。 作戦中に何らかの不具合が原因で墜落したヘ
2011/05/14

「軍事行動も辞さず」 米、中国の宇宙軍拡に警告=ウィキリークス

 【大紀元日本2月8日】民間告発サイト「ウィキリークス」が最近公開した米外交公電によると、07年中国が高性能ミサイルで、制御不能になった自国の気象衛星を撃墜したことに対し、米国が中国の宇宙軍拡を懸念し
2011/02/08

中国、ゲーツ長官に台湾への武器輸出を牽制 「核心的利益」を強調

 【大紀元日本1月12日】現在中国を訪問中のゲーツ米国防長官は10日、中国の徐才厚・中央軍委副主席と会談した。徐副主席は会談の席で、米中は互いの核心的な国益と重要な関心事を尊重し配慮し合うべきだと強調
2011/01/12

中国次世代ステルス戦闘機、開発成功か

 【大紀元日本1月7日】レーダーに捕捉されにくい中国軍の次世代ステルス戦闘機「殲-20」の試作機が5日午後、成都の飛行場で地上測定と2回目の滑走テストに成功した。7日付の香港メディア・大公ネットが報じ
2011/01/07

中国初の空母、来年にも誕生か 軍事拡張への疑念が強まる

 【大紀元日本12月28日】中国が購入した旧ソ連製空母ワリャーグの修復作業は、米軍事専門家の当初の予想より1年早く進んでおり、来年の7月1日、中国共産党建党90周年のタイミングで運用が始まる可能性が高
2010/12/28

中国焦点の新しい防衛大綱 当局は「発展に口を出すな」と強く反発 

 【大紀元日本12月21日】政府は17日、6年ぶりに見直された「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」を閣議決定した。新しい大綱は、中国の海軍力の増強や北朝鮮の軍事的挑発など北太平洋での動きが活発化
2010/12/21

中国、ロシア軍用機の模倣から輸出へ 変わる世界のパワーバランス

 【大紀元日本12月13日】中国の軍需産業は、ロシアから輸入した兵器弾薬の模倣数十年を経て、Su-27型戦闘機などのロシアの先進兵器を模倣し、中国産の J11B型戦闘機を輸出するようになった。 空母一
2010/12/13

「米軍主要基地5か所 中国軍、攻撃可能」 台湾有事想定か=米年次報告

 【大紀元日本11月19日】米政府の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は17日、2010年の年次報告を公表した。同報告書の中で、台湾をめぐる米中軍事衝突が勃発した場合、米軍の韓国・日本にある6カ所
2010/11/19

【フォトニュース】米オバマ政権 サウジへ5兆円分の武器 売却へ

 【大紀元日本10月23日】米オバマ政権は20日、中東サウジアラビアに最大600億ドル(約5兆円)分の武器を売却する計画を議会に通知したと発表した。米国の武器売却計画としては史上最大規模となる。 政治
2010/10/23

標的は日本列島? 江西省に新たなミサイル部隊を設置

【大紀元日本9月29日】中国の軍事動向に詳しい専門誌・漢和防務評論(本部カナダ)は、中国政府が江西省宜春市北部で新たに第219巡航ミサイル部隊を設置したと報じた。日本列島、沖縄が射程内にあるという。 
2010/09/29

インド軍人にビザ発給拒否問題  中国、国防交流中断の報道を否定

 【大紀元日本8月29日】両国の軍人交流の一環として訪中を予定していたインドの陸軍幹部一人に対して、中国側がビザを発給しなかった問題で、インド政府が両国間の国防交流を中断したと伝えられたが、中国国防部
2010/08/29

【フォトニュース】「基地はイラナイ」 オバマ訪日前に2万1千人がアピール

 【大紀元日本11月11日】沖縄県宜野湾市で8日、米軍普天間基地の県内移設に反対する県民ら2万1千人が意見表明のために集まった。 集会では、普天間飛行場の閉鎖を求める大会決議案が示され、「民主党中心の
2009/11/11

軍事施設に事前の地震警報があったのか

 【大紀元日本5月20日】5万人以上の犠牲者が予想される四川大地震。専門家による予報がありながら、十分な対策が立てられなかった中国当局の対応に非難が集中している。情報封鎖する当局に対して、ネット上では
2008/05/20

国際メディアよ、情報封鎖からミスリードを狙う中共政権に注意せよ

 【大紀元日本5月19日】ここ数日間、私は皆と同様に四川大地震および人民の生命財産の損失に強く関心を寄せている。もっとも死者数の多い綿陽県では、私の大学時代に共に核物理学を専攻した友人6人が在住してい
2008/05/19

米中国防トップ会談、軍事ホットラインの開設など同意

 【大紀元日本11月8日】米国ロバート・ゲーツ国防長官は11月5日に中国を訪問し、国防協力について協議し、軍事ホットラインの設置などが盛り込まれた。中国の軍事力増強の問題について、依然見解の相違が存在
2007/11/08

ビルマ軍政武力弾圧、逮捕者3000人に

 【大紀元日本10月20日】ビルマ軍政府は19日、先月の反政府デモに参加した民衆を弾圧して以来、その前後に逮捕した人が3千人近くいると声明した。そのうち5百人はまだ釈放されていない。BBCによると、今
2007/10/20

人権団体:ビルマ当局、新たに民主活動家を拘束

 【大紀元日本10月19日】アムネスティ・インターナショナルは10月13日、ビルマ軍事政府がラングーンで新たに民主活動家リーダーのタイジウェイ氏および3人の活動家を拘束したことを明らかにした。 アムネ
2007/10/19

ミャンマー軍政、僧侶に強制寄進

 【大紀元日本10月10日】ミャンマー(ビルマ)官製メディアによると、当局軍事政府は僧侶たちとの和解を前提に、数千米ドルを全国の仏教寺院へ寄付したという。国連は、ミャンマー軍事政府がここ2週間で、引き
2007/10/10

ミャンマー流血弾圧に抗議、ロンドンで1万人デモ

 【大紀元日本10月8日】ミャンマー軍事政権による僧侶や民衆、民主活動家の弾圧に抗議するデモ活動が、香港、バンコクなどアジア都市にて相次いで行われた。10月6日、在英ミャンマー人、華人および西側民主社
2007/10/08

イラク:軍事装備117億円、中国から購入

 【大紀元日本10月7日】米紙ワシントン・ポスト(10月4日付)によると、イラクのジャラル・タラバル大統領はブッシュ米大統領との会談期間中の10月3日に、米国に武器の供与の迅速化を求めていることをあき
2007/10/07

ミャンマー軍事政府の後ろ盾、中共に注意せよ

中国共産党がベトナム戦争のときに、中国はベトナムの「後方」だと公言したことは、今でも忘れていない。「後方」とは地理的なものだけを指すのではなく、実際、ベトナムにとって、中国は非常に大きな隣国であり、ベトナムの後ろ盾でもある。中国はベトナムに対して、精神的、物質的、資金、軍事における支援をし続け、ベトナムは万が一敗北した際、中国国境内まで退くこともできる。現在のミャンマーは、まさに当時のベトナムのポジションについているのだ。
2007/10/03

ミャンマー軍政弾圧:僧侶多数処刑、死者数千人か

 【大紀元日本10月3日】ミャンマーの僧侶と市民による抗議活動は、軍事政権により武力弾圧され、情報が急に途絶えた。外交関係者や、海外の民主運動団体および亡命した幹部の推測によると、武力弾圧による死者は
2007/10/03

ミャンマー政権に圧力掛けなければ、北京オリンピックをボイコット=ノーベル平和賞受賞者

 【大紀元日本9月30日】ノーベル平和賞受賞者のデズモンド・ムピロ・ツツ氏(南アフリカ聖公会ケープタウン大主教)はこのほど、中国政府に対して、ミャンマー情勢を制御し、同国軍事政権の民衆弾圧やめさせるた
2007/09/30