珠海市で海上竜巻 高さ200メートルの巨大水柱
2013年09月04日 14時59分

【大紀元日本9月4日】広東省珠海市金湾区の海域で8月31日、海上竜巻が発生した。
同区三灶鎮の現場海域では当日午後1時頃、海面で霧が大量に発生した後、突如竜巻が吹き荒れた。
海水を吸い上げては、高さ200メートル以上のらせん状の巨大水柱を生成し、約10分間続いた後いったん消えた。すぐに再び巨大水柱を作り、前後あわせて約20数分間続いた。
現場の海域では当時、竹の船に乗った人たちが居合わせたが死傷者はいなかったという。
海上竜巻が発生した直後、市内では大雨に見舞われ、1時間の降水量は72ミリと観測された。
同区三灶鎮の現場海域では当日午後1時頃、海面で霧が大量に発生した後、突如竜巻が吹き荒れた。
海水を吸い上げては、高さ200メートル以上のらせん状の巨大水柱を生成し、約10分間続いた後いったん消えた。すぐに再び巨大水柱を作り、前後あわせて約20数分間続いた。
現場の海域では当時、竹の船に乗った人たちが居合わせたが死傷者はいなかったという。
海上竜巻が発生した直後、市内では大雨に見舞われ、1時間の降水量は72ミリと観測された。
(翻訳編集・叶子)
関連キーワード
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
方法① 下記ボタンをタップ
方法② スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
