ハーバード大卒業式 中共官僚の娘が登壇し大規模な宣伝演説を展開

5月30日、ハーバード大学の卒業式で、中国人大学院生の蔣雨融(ジャン・ユーロン)が招待スピーカーとして登壇し、スピーチを行った。
2025/06/04 新唐人テレビ

トランプ大統領  実力と伝統への回帰を強調

5月24日、トランプ大統領が名高い陸軍士官学校を訪れ、卒業生に向けて演説を行った。トランプ氏は「米国は実力によって平和を求める」と強調し、最強の軍隊を築いて敵を抑止することに尽力すると述べた。
2025/05/26 新唐人テレビ

頼清徳総統就任一周年演説 「台湾を世界の光へ」

頼清徳総統が就任一周年演説で、気候変動や経済安全保障、民主主義堅持など台湾の未来戦略と国際的役割を示した。
2025/05/21 戴德蔓, 鍾元

米政府 50か国と関税交渉を開始

トランプ大統領が打ち出した相互関税政策が世界に波紋。50か国が動く中、中国に対する強硬姿勢も鮮明に。貿易戦争の行方は?
2025/04/09 新唐人テレビ

トランプ大統領 初の主要政策演説 2025年3月4日【日本語字幕付きフル動画】

トランプ大統領が就任後初の主要政策演説で「アメリカの復活」を宣言。「アメリカン・ドリーム」を再び実現するよう呼びかけた。
2025/03/06 EPOCH動画

米財務長官が中共の経済実情を暴露 トランプ政権が中共の投資を厳しく管理

アメリカの経済力を回復するため、ベッセント財務長官は支出削減、規制緩和、民間企業の再活性化に取り組むと発表した。
2025/02/28 新唐人テレビ

COVID検査陽性 バイデン大統領演説をキャンセル、デラウェア州へ帰還

7月17日(現地時間)、米国大統領ジョー・バイデンはネバダ州でのCOVID-19検査で陽性反応を示し、予定されていた演説をキャンセルしてデラウェア州に帰還し、自己隔離を行うことを発表した。
2024/07/18 夏雨

岸田首相は無事、和歌山市で演説直前に爆発音 容疑者の男逮捕

岸田文雄首相の遊説で不審物を投げ込んだ兵庫県川西市の木村隆二容疑者はその場で取り押さえ、威力業務妨害罪で現行犯逮捕された。
2023/04/15 Reuters

岸田首相の演説会場で爆発音、首相は無事=報道

岸田文雄首相が和歌山県和歌山市の雑賀崎漁港で衆院補選の応援演説を行う前に爆発音が聞こえた。首相は別の場所に移動し無事とのこと。
2023/04/15 Reuters

トランプ氏、退任後初演説「新党結成しない」「民主党を打ち負かす」

トランプ前大統領は2月28日、フロリダ州オーランドで行われた、年に一度の「保守派政治行動会議(CPAC)」に登壇し演説を行った。ホワイトハウスを去ってから初となるスピーチで、いまも高い人気を得ている前大統領は、何を語ったのか。
2021/03/02

選挙システムが攻撃される中、アメリカ人は声を上げる必要がある

2020年12月2日、ドナルド・トランプ大統領は演説を行い、2020年の大統領選挙における不正行為の一部について詳述した。「大統領として、私には米国の法律と憲法を守る以上に大きな義務はない。だからこそ私は現在、組織的な攻撃に晒されている我が国の選挙制度を守る決意がある」と述べた。
2020/12/06

「市民権を確認する州は一つもない」トランプ氏、演説で投票資格確認の欠如を指摘 

ドナルド・トランプ大統領は12月2日、今までで「最も重要なスピーチ」だとする46分に及ぶビデオ演説の一部で、選挙で投票資格の確認が行われていないことを非難した。
2020/12/05

ポンペオ米国務長官「中共ネット封鎖の崩壊を支援したい」 レーガン研究所で講演

米マイク・ポンペオ国務長官は、レーガン研究所で「米国の約束」というテーマで演説した。​ポンペオ氏は、冷戦時代のベルリンの壁が崩壊して人々が自由を手に入れたように、中国の人々がネットの情報封鎖の壁を崩すのを支援したいと述べた。
2020/11/12

「君たちに災難が訪れますように」男子校の卒業式 一風変わったメッセージ

米ボストン近郊にある全寮制の男子校カーディガン・マウンテン・スクール(Cardigan Mountain School)。裕福な家庭の男の子たちが在籍する名門校の卒業式に、アメリカ最高裁判所長官のジョン・ロバーツ氏が出席しました。将来有望なスクール・ボーイズたちに向けた、彼からのメッセージとは…?
2020/03/08

自閉症の高校生 喝采を浴びたスピーチとは

「予想外の事をやってください!」(Do the unexpected!) 高校生活の最後を締めくくる卒業式でのスピーチ。今年6月、米テキサス州プラノ高校3年生のセフ・スコットさん(Sef Scott)は、何度も「Unexpected(予想外の事)」と繰り返しました。
2018/07/20

安倍首相がつくばで応援演説「日本の未来を守る」と実績アピール

10月4日午後、茨城県つくば市で安倍首相が自民党候補者の応援演説を行った。自公連立政権の経済回復実績をアピールし、北朝鮮問題の対応など安全保障政策で日本を守れるのは自民党だと力説した。
2017/10/05

「北朝鮮を完全破壊」警告、中国のネットでトランプ米大統領を称賛の声

ドナルド・トランプ米大統領は19日、ニューヨークの国連本部で行った一般討論演説で、「米国と米国の同盟国を守る必要に迫られた場合、米国は北朝鮮を安全に破壊する以外の選択しはなくなる」と、挑発行為を続けてきた北朝鮮を強くけん制した。中国国内では、大統領の対北強硬姿勢に多くの国民が称賛した。
2017/09/21

「君たちに災難が訪れますように」男子校の卒業式 一風変わったメッセージ

米ボストン近郊にある全寮制の男子校カーディガン・マウンテン・スクール(Cardigan Mountain School)。裕福な家庭の男の子たちが在籍する名門校の卒業式に、アメリカ最高裁判所長官のジョン・ロバーツ氏が出席しました。将来有望なスクール・ボーイズたちに向けた、彼からのメッセージとは…?
2017/07/24

「自由のない繁栄は一種の貧困」 オバマ大統領、中国の人権問題を批判 

 【大紀元日本11月21日】 豪州訪問中の米国オバマ大統領は17日、豪州国会の衆参両院特別会議で演説した。米国はアジア太平洋地域での影響力を強化すると強調したほか、中国政府の人権、貿易、地域安全などの
2011/11/21

カダフィ、武力弾圧の正当化に「天安門事件」を引き合い

 【大紀元日本2月25日】リビアの最高指導者カダフィ大佐は現地時間22日未明、国営テレビで演説したときに、自らの武力弾圧を正当化するため、中国の「六・四天安門事件」を引き合いに出した。中国問題の専門家
2011/02/25