■
印刷版
4月14日、ドイツ出身のローマ法王ベネディクト16世が80歳の誕生日を迎えるのに合わせ、地元ラジオ局が16日にラテン語放送で賛辞を呈することに。11日撮影(2007年 ロイター/Dario Pignatelli)
独ラジオ局、ローマ法王80歳の誕生日にラテン語放送
ドイツ出身のローマ法王ベネディクト16世が80歳の誕生日を迎えるのに合わせ、地元ラジオ局が16日、ラテン語の放送を行って賛辞を呈することになった。ラジオ局の代表が声明を出して明らかにした。
ベルリンにある自由大の文献学教授の協力で、通常ドイツ語で行っている1時間の番組全体をラテン語に翻訳してもらったという。
同局では、放送を録音して、ラテン語の授業などで活用してもらえればと期待している。
[ベルリン 14日 ロイター]
(07/04/16 18:26)
■関連文章
中国、G7の世界経済に関する議論に参加せず=ドイツ財務省当局者
(07/04/11)
ベルリンの壁の一部、撤去され姿消す=新聞
(07/04/09)
95歳のドイツ人女性の機転で連続窃盗犯逮捕
(07/04/06)
ローマ法王、イタリアで聖木曜日の洗足の儀式
(07/04/06)
EUが「ベルリン宣言」採択、独首相は組織構造改革を強調
(07/03/26)
記憶力の向上には香りが有効=独調査
(07/03/16)
新唐人「新年祝賀祭」:ベルリン初公演初日、観客3千人を魅了
(07/03/02)
ドイツ人男性、60人前のビュッフェ盗んで有罪に
(07/02/28)
ドイツの女子学生、授業を無断欠席で収監へ
(07/02/08)
イラン最高安保委事務局長、独で西側当局者と会談へ
(07/02/08)
ドイツでも日本車が人気
(07/01/29)
日・独首相会談、EU対中武器禁輸解除に反対表明
(07/01/11)
EUの対中武器禁輸措置解除、東アジアの安全保障に影響=安倍首相
(07/01/11)
EU議会全体大会:ドイツ緑の党議員、中国の深刻な人権蹂躙指摘、北京当局を強く譴責
(06/12/19)
ドイツ人記者と通訳が行方不明、民主活動家の取材で=中国杭州
(06/12/16)