■
印刷版
7月12日、イスラエル訪問中の小泉首相、北朝鮮とイランの核開発計画は全世界の平和にとって脅威との認識示す(2006年 ロイター/Ronen Zvulun)
北朝鮮とイランの核開発計画は全世界の平和にとって脅威=小泉首相
イスラエル訪問中の小泉首相は12日、北朝鮮とイランの核プログラムは世界全体の平和にとっての脅威である、との認識を示した。
首相は記者会見で、世界が結束し、こうした活動をやめるようメッセージを送ることが必要だと述べた。
(ロイター7月12日=エルサレム)
(06/07/13 07:58)
■関連文章
ヒル米国務次官補、北朝鮮制裁決議案を支持
(06/07/12)
中国、北朝鮮制裁決議案の採決で拒否権行使を示唆=英仏国連大使
(06/07/12)
日本の北朝鮮制裁決議案は「過剰反応」、状況悪化させる=中国
(06/07/11)
ヒル米国務次官補が北京入り、武大偉・中国外務次官と会談するもよう
(06/07/11)
中国は北朝鮮にしっかり働きかけを=対北制裁決議の採決延期で官房長官
(06/07/11)
中国、北朝鮮ミサイル発射に関する国連安保理の議長声明案を提示
(06/07/11)
中共政権の影響は北朝鮮問題を解決する最大な障害=中国問題の専門家
(06/07/11)
北朝鮮ミサイル発射、国際社会の強い意思表明が重要=官房長官
(06/07/10)
韓国、まだ北朝鮮制裁決議案を支持する態勢にない=政府高官
(06/07/10)
6月銀行・信金総貸出は前年比+1.7%
(06/07/10)
北朝鮮制裁決議案、採択に必要な票は確保=米国務次官
(06/07/10)
ゼロ金利解除、日銀が知見や経験に基づいて判断を=与謝野担当相
(06/07/09)
北朝鮮:ミサイル発射で、中共を窮地に
(06/07/09)
【ことばの豆知識】床屋
(06/07/08)
北朝鮮のミサイル発射、中共が黒幕
(06/07/08)