【漢詩コーナー】母恩 <母の日に寄せて>
2008年05月11日 08時23分

【大紀元日本5月11日】唐の孟郊が「誰(たれ)か言う 寸草の心 三春の暉(き)に報い得んと」(遊子吟)と詠んだように、母の慈愛ほど大きく深いものはありません。
今日は母の日。「母恩」と題する詩をご紹介しましょう。
母恩
(母の恩を想う)
作者:唐浩
清月映慈暉
異鄉夜憶迴
親恩語難盡
遵訓善德維
(日本語訳)
清月が慈しみを映し輝く
異郷の夜に回想を馳せる
親の恩は言葉に尽くし難く
訓えを尊んで善徳をつなぐ
今日は母の日。「母恩」と題する詩をご紹介しましょう。
(母の恩を想う)
作者:唐浩
清月映慈暉
異鄉夜憶迴
親恩語難盡
遵訓善德維
(日本語訳)
清月が慈しみを映し輝く
異郷の夜に回想を馳せる
親の恩は言葉に尽くし難く
訓えを尊んで善徳をつなぐ
関連キーワード
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
方法① 下記ボタンをタップ
方法② スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
