【北京コレクション】(11)北京に暮らす人々①
2008年07月24日 00時00分

【大紀元日本7月24日】北京の街に暮らす人々を紹介します。ゆったりとした時の流れを感じさせるものもあれば、今風のものもあります。
(DZ)
![]() |
胡同の一角で囲碁に興じる大人たち。日差しが長くなる夏場には、夕食後によくこういった光景を目にします。往々にして、打っている当人たちよりも、周りで見ている人のほうが興奮して、しばしば「そこじゃない!」の声も。(撮影=JF、2003.07) |
![]() |
こちらは、夕涼みを兼ねて公園の一角で中国将棋に興じる人たち。ランニング姿がいかにも庶民的で、いいですね。中国将棋のコマは、ご覧の通り、かなり大きく厚みのある円形です。(撮影=JF、2003.07) |
![]() |
かつては、湖のほとりや歩道でよく目にした臨時の散髪屋さんです。槐(えんじゅ)や柳の木陰に椅子を置けば、そこが散髪屋に早変わり。流行を追い求める若者が来ることはまずありませんが、世間話をしながらのんびりと髪を切ってもらうのもいいものです。(撮影=JF、2003.07) |
![]() |
昔ながらの竹製の乳母車です。おばあちゃんとお孫さんでしょうか。こういった乳母車もすっかり減ってしまいました。(撮影=JF、2003.07) |
(DZ)
関連キーワード
LINE NEWSに『中国の今を伝える 大紀元時報』を登録する方法
方法① 下記ボタンをタップ
方法② スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード
